株式会社4COLORS(以下、「当社」といいます。)はPIP-Maker利用規約(以下、「本利用規約」といいます。)を定め、これに基づきPIP-Makerサービス(以下、「本サービス」といいます。)を提供します。本サービスの提供を受ける者(以下、「利用者」といいます。)は、本利用規約に定める全ての条件を承諾する必要があります。本利用規約の内容は、以下の条項によるものとします。
当社は、利用者に予め通知の上、本利用規約を変更することがあります。この場合は、本サービスの提供条件は、変更後の本利用規約によるものとします。
本利用規約の変更、本サービスに関する事項その他の重要事項等の利用者に対する事前の通知は、当社の判断により以下のいずれかの方法で行うことができるものとします。
本サービスは、次に定めるものとし、それぞれの詳細については、本サービスのウェブサイト上に別途定めるものとします。
本利用規約に基づき、利用者にライセンス付与される権利を除いて、本サービスの権利もしくは利益は一切利用者に与えられないものとします。尚、前述事項に限らず、利用者は以下の事項をしてはならないものとします。
本サービスの利用の申し込みをするときは、当社が別途定める利用申込方法により行うものとします。当該申込に対し、当社が申込を承諾した時点をもって、本利用規約を内容とする本サービスの利用契約が申込者と当社の間で成立するものとします。
当社は、本サービスの利用の申込者が次の各号のいずれかに該当する場合は、申し込みを承諾しない場合があります。
利用者は、本サービスの利用の申し込みをするとき又はその後当社に届けた内容に変更が生じた場合は、当社所定の手続きにより遅延なくその旨を届け出るものとします。利用者が変更届を怠り又は誤った届出をしたことにより不利益を被ったとしても、当社は、一切その責任を負いません。
本サービスの契約期間は契約締結日より半年単位とします。利用者からの解約申請が無い場合は、更に同一条件で半年間自動更新されるものとし、以後も同様とします。なお、解約申請は、契約終了日の1ヶ月前とします。
当社は、次のいずれかの事由が生じた場合、利用者に対し事前又は緊急の場合は事後に通知し、本サービスの一部もしくは全部の利用を一時中断、又は一時停止できるものとします。
本サービスの一時中断、一時停止に関して、当社は、利用者その他のいかなるものに対してもいかなる責任も負わないものとします。当社は、利用者に対する一定の予告期間をもって、本サービスの提供を終了できるものとします。この場合、当社は、利用者その他のいかなるものに対しても一切の責任も負わないものとします。
当社は、利用者が次のいずれかに該当する場合又は該当する恐れがあると認めた場合、当該利用者に対し、事前に何ら通知することなく、本サービスの利用停止を行うことがあります。
当社は、第11条(利用停止)の規定により本サービスの利用を停止された利用者が、当該事実の是正を求める通知を受けたのにもかかわらず、なお当該事実を是正しない場合は、本サービスの利用契約を解除することができます。
利用者は、本サービス利用の利用契約が成立したときから、本サービスの利用契約終了までの期間内において、その利用申込に基づいて当社が提供した本サービスについて、当社が別途定める利用料金の支払を要します。
利用料金の課金方式および金額は、当社が別途定めるところによります。利用者は、現金により利用者が銀行振込により利用料金を支払うものとします。なお、その際決済手順や振込口座等に関して当社が別途定めるところによります。
利用者が支払うべき利用料金等その他の債務について、支払期日を経過してもなお支払がない場合は、当社は、支払期日の翌日から起算して支払の日の前日までの期間について年14.5%の割合で計算した額を遅延利息として利用者に請求できるものとします。
当社は、利用者より本サービスの申込にあたって提供される利用者の個人情報および当社が本サービスの提供に関連して知りえた利用者の個人に関する情報(生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるものをいい、「個人情報の保護に関する法律」第2条にて定義されているとおりとします。以下「個人情報」といいます。)を本サービスの円滑な提供及びサービス向上に資する目的で取得することができるものとし、利用者はこれに同意するものとします。
当社は、個人情報の保護に配慮するものとします。本条に定める他、当社の個人情報の取扱については、本サービスのウェブサイトに掲載されるプライバシーポリシーに記載するとおりとします。当社は次の各号の場合には、個人情報を、第三者に開示できるものとします。
当社は、本サービス提供にあたり、青少年(特に未成年者)の健全な発育に支障をきたす恐れがあるコンテンツ、公序良俗に反するコンテンツ、公共の福祉に反するコンテンツ、多くの方々が嫌悪感を覚える番組などの取り扱いについて十分に配慮するとともに、特に青少年の健全な発育に支障をきたす恐れがあると公的な委員会又は機関が認定したものについては、当社の責任において諸対策を講ずるよう努めます。
利用者が本サービスを利用するには、暗証番号を使用するものとします。利用者は、当社所定の手続きにより、暗証番号を変更することができるものとします。利用者は、暗証番号を自己の責任において管理するものとし、その使用上の誤り又は第三者による不正使用等により損害が生じても、当社は、一切責任を負いません。利用者は、暗証番号を第三者に使用させたり、貸与、譲渡等をしてはなりません。利用者は、暗証番号の盗難又は第三者による不正使用の事実を知った場合は、直ちにその旨を当社に連絡するものとし、当社から指示があるときは、それに従うものとします。利用者が暗証番号を失念した場合、本サービスを利用できなくなることがあります。また、暗証番号のお問い合わせについては、当社からの指示に従うものとします。
利用者は、本サービスを利用するにあたり、次の各号で定める行為を行ってはならないものとします。
音声ガイドサービスにおいて当社が提供している各種情報やコーポレートマーク、商標、映像や画像などの全ての著作権は、当社に帰属します。本サービスを通じて当社が提供する各種内容に関する著作権などの知的財産権その他の権利は、特段の定めのない限り、当社に帰属するものとし、また各情報の集合体としての本サービスのレイアウト、デザインおよび構造に関する著作権などの知的財産権その他の権利は、当社に帰属するものとします。
本利用規約は、日本国法によって解釈されるものとし、利用者は、本利用規約から生じる全ての紛争等については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。
本利用規約に定めのない事項が生じた場合には、双方誠意をもって協議の上解決するものとします。
附則:この規約は2020年4月14日から実施します。
本利用規約に関するお問い合わせは下記で承っております。
運営団体
株式会社4COLORS
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング 13階